俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

ホントに極めてるサウナ KIWAMI SAUNA


 この間名古屋に来たついでに「KIWAMI SAUNA」というサウナに行ってきました。サウナイキタイのサイトでやたら「イキタイ」の数値が高いのを目にして気になったので行ってきた次第であります。


kiwamisauna.com


 外観は完全に和風で古風な、言われないとサウナだと分からないような出で立ち。店に入って受付に来るとまず店の公式LINEの友だちになって送られてくる注意事項の動画を視聴するように促されます。その後ワンドリンクを注文していざサウナへ。


ワンドリンク?


 サウナ内も含めてどこで飲んでもいいドリンクを店入る前に注文する必要があるワンドリンク制という珍しいサウナです。蓋付きのタンブラーで渡されるので、サウナの中でも簡単にはぬるくなりません。ちなみに私はビタックス(デカビタ×アイスボックス)を注文。


 あとこのサウナも3時間までは時間制です。



名古屋の寒空の下でととのう

 受付を済ませて脱衣所へ。ロッカーの中一つ一つに自動のライトがあるところにこだわりを感じる。そんで服脱いでまず目に入るのは個室のシャワールーム。ここで体を清めよということだけど、ホント限られたスペースで設計されたサウナという印象でしたw。


 サウナ室は一室のみで計12人ほどが入れるフィンランド式サウナなのだが、入って気づいた、12分計がない。それどころかTVもBGMもなく、ただサウナストーンのサウナストーブとアロマ水、座る場所だけというまさに極限まで無駄を省いた極めたサウナだったと感じましたね。12分計がないのはまぁ時間を気にせず自身の感覚で出るタイミングを見計らえということだと捉えることにします。そこまで時間をかけなくてもいい感じに体を温められましたね。


 サウナから出たら最大水深2mある超軟水の水風呂*1に入ってから外の外気浴エリアへ。中庭風のところにあるととのい椅子や横になれるベッドの他に、畳敷きの和室で横になってととのうことができる「蔵」もありました。横になって名古屋の青空(とわずかに見える高速道路)を見上げながら質のいいととのいを味わいました……。


 あと外気浴エリアにソーセージと各種ドリンクがある(もちろん有料)。


 あ~ととのった~


ととのった~


サ飯にクソデカアジフライ


 ととのった後は2階のきわみ食堂へ。他のサウナにあるような漫画が揃えられてる休憩スペースといったものはなく、実質食堂がその代わりみたいになってるかも。ちなみにこの時点でロッカーキーを返してもうサウナへ戻る予定はない旨を受付の店員さんに伝えると、この時点で利用料金対象となる滞在時間をストップしてくれます。


 そして上の写真は私が注文した極厚アジフライ定食Bセット。Bだとハーフのチキン南蛮、Aだとから揚げが定食に付いてきます。そしてこのアジフライが謳い文句の通りデカい。デカ過ぎんだろ…。今まで食べたどのアジフライよりもデカくてかぶりつくのに苦労しましたw。アジフライの味もしっかりしてたしチキン南蛮もハーフでも食べ応えあって満足できました。


 ホント、他では見ないようなサウナだったし、無駄を削ぎ落とした店名通り極みサウナでしたね……。



名古屋市営地下鉄鶴舞線浅間町駅で降りて北に数分歩いたところにあります


 月に何回かレディースデーもあるようです。あと浅間町とかいて「せんげんちょう」と読む。「あさまちょう」ではない。




 以上、KIWAMI SAUNAの話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

*1:最深部に至るまでの間が階段状になってるのでご安心を