先週の日曜に鶴舞公園で開催されたアコスタ鶴舞にいつものようにカメラ参加してきました。私のホームグラウンド的コスイベでもある鶴アコ、気付いたらもう何度目の参加か分からなくなってましたw。
受付を済ませたところです
— マコト@コスサミパーティー(6/14) (@kinugosi51221) June 8, 2025
暑くなってくる季節でもあるので水分補給を怠らないようにしたいですね定期⛅️
あと今日も公園内に屋台が出ててお祭りみたいですね🥳#アコスタ鶴舞 pic.twitter.com/mPTuCUhcLb
1週間前の予報では雨模様だったにもかかわらず日が近づくにしたがって天気が好転していって、途中夕方に雨がぱらついたものの昼前には青空が見えるほど良くなってくれました。そしてやはり梅雨入り直前の季節ということもあって、動くと汗かくほどには暑かったッス(途中熱中症で倒れた人がいたのか、会場に救急車が来て救急隊員が会場の中を走っていくのを見かけました)。
そして会場であった相互さんやお知り合いの方とも話してたんだけど、いつも以上に参加者数が多かったですね。こんなに歩くのに苦労したっけ? と感じたほどの人混みでした。少なくとも私が初めて鶴アコに参加した数年前はこんなに人はいなかったハズ。上ポストにもある通り、人の多さと屋台があったということでお祭りみたいでしたね。
参加中はいつものように相互レイヤーさんや事前に目をつけていた初めましてのレイヤーさんのもとを撮影しながら回りつつ、事前に撮影の約束をしていたり当日現地で以来の連絡をもらったレイヤーさんのもとを回ってそちらの撮影もこなすといったここ最近と同様の立ち回り。当日会いたいって仰っていただけたり、こっちが気づく前に向こうから会いに来て声かけてきてくれたりということも多くなって嬉しいです。
撮影した写真を全て送り終わってから数日(特に翌日)にかけてレイヤーさんによる写真投稿ラッシュがあるので、今回みたいなコスイベの翌日が仕事という日は、帰宅後にXの通知が凄いことになってるのを見る瞬間が堪らないんですよねw。そしてそのリポストで自分のXのポストが埋まってるのを眺めて余韻に浸ったりしてますw。今回も自分でもかなり良いなと思う写真を沢山撮影できてそれをいくつも投稿してもらえてるので、是非私のXのリポストを見ていただきたいですね。
アコスタ鶴舞離脱しました
— マコト@コスサミパーティー(6/14) (@kinugosi51221) June 8, 2025
撮影させてくださったレイヤーの皆さん、ありがとうございました🙏
やっぱり鶴アコは楽しいですね……🥰#アコスタ鶴舞 pic.twitter.com/SaP8xI79f4
おまけ
いっぱい撮影してご満悦なこばんさん。相互レイヤーさんがこばんさんと同種のぬいぐるみを旅先で見かけたと言ってたので、割と色んな所にいるっぽい。俺も群馬行った時に見かけたし。
以上、アコスタ鶴舞の話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました