俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

名古屋栄の中心地に佇む北欧のサウナオアシス SaunaLab Nagoya

 初めてにじさんじの加賀美ハヤトを知った時、「社長」って呼ばれてるから田角陸*1VTuberやってるのかと思いましたw。





 この間のラブスピ2025 2日目の帰りに栄にあるサウナ「SaunaLab Nagoya」に行ってきました(一枚目の写真の看板の上から三番目)。ドラマ「サ道」の劇中で女優/声優の小宮有紗さんが訪れてたあのサウナです(話逸れるけど小宮さんってラブライブのダイヤちゃんの声優さんだったのかw)。


 この間の下記ポストで書いてた別件というのはこれのことだったんですね↓。



 というのもこのサウナ、予約制で入店時間が決まっていたんですよね。その時間が迫っていたので、まだ会ってないレイヤーさんがいたにもかかわらず泣く泣く離脱したんですね。予約がなくても行けるには行けるんですが、先約で埋まってる場合は待ち時間が生じるということで私は予約してたわけです。


saunalab.jp


コスイベ後に本場を極めたサウナでととのう…のか!?


 これまで訪れた名古屋市街のサウナと同様に時間制料金。そして他のサウナとの大きな違いとして、サ道でもあった通り男女共用のサウナということ。なので店内は水着か専用のポンチョを着て回ります。ちなみに私が来た時は日曜にもかかわらず大分空いてました。週に何度も来るというよりは、ここぞという時に訪れるサウナという感覚です。


 店の中は北欧をイメージした木目調のオシャレで静かな雰囲気。これまで訪れたような男臭MAXの「ザヴナ゛(ドドン!!)」ではなく「サウナ(ファサァ…)」といった雰囲気です。オーソドックスなフィンランド式サウナ(Forest Sauna)はもちろん、1時間に2回ミストが発生するサウナ(Unkai)やロフト構造になってる2階建てのサウナ(Loft Sauna 男性専用)*2、女性専用なので行ってないけどLapin Mountainというサウナなんかもありました。


 ととのいスペースも充実していて色んなタイプの椅子やベンチ、ハンモックなんかもあるので、好きな体勢でととのえます。




 あ~、ととのった~……と言いたいところなんですが、ホント申し訳ないんですがこのサウナ、唯一水風呂だけが無くて水シャワーか冷凍サウナだけなのです。そして実は私、水シャワーや冷凍サウナではととのえない体になってしまったので、ホンット何度も申し訳ないのですがいつものようにととのうことはできませんでした(´;ω;`) 店のコンセプトとして水風呂がないのは承知してるのでSaunaLabが悪いというわけではなく、あくまでととのいに対する私の体の構造の問題なんです。もしかしたらサ道でやってた、ととのえなくなる時期があるという現象の前兆だったりするのだろうか。


 上手くととのえなかったものの、それでもサウナーとして一度は来たかったとこだったので、来たことを後悔することはなかったです。


本場サウナのオアシスではサ飯もオシャレ


 気を取り直してサウナ後のサ飯。サウナが並んでる通りの横にあるFood&Goodsエリアでいただきます(要ポンチョ着用)。で、上の写真が私の注文した北欧セット。ここまでフィンランド風のオシャレさがあります。バゲットにマッカラ(写真左のソーセージ)、サーモンとジャガイモのスープというメニュー。さらに写真右のはちみつレモンのサイダーも追加。マッカラはこの大きさで十分満足できるがっつり感でした。スープもあっさり目だけど一緒に付いてくる塩でしょっぱさを自分好みに調整できたし、どんどんスプーンが進む美味さでした。最初は正直「これだけじゃ腹減るんじゃない?」と思ったけど、思った以上に腹八分目で満足できました。


 他にもサウナグッズ販売や関係書籍の展示、ヴィスキング*3 (要予約)もあったりと充実してて、最初から最後まで本場のサウナを再現したオシャレサウナって感じでしたね。



名古屋栄の中心街、グランドビルの8Fにあります



 以上、SaunaLab Nagoyaの話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

*1:にじさんじ運営会社ANYCOLORのCEO

*2:2階の場合は吹き抜けから1階にあるサウナストーンにアロマ水を落としてロウリュをする方式でした

*3:シラカバの枝葉で体をぺしぺしやるアレ