俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

佐賀・長崎戦記④ 二日目 長崎市街 中編


photo:長崎県 グラバー園


オハヨー!! 二日目だよー!!


 うるせぇ!


 ということで佐賀・長崎旅二日目。前日のうちに近くのセブンで買っておいたパンと麦茶で朝飯を済まし、ホテルをチェックアウトした私は次の目的地へ。


軍艦島……へ行くはずだったが

 ここから軍艦島へ向かう予定だったのだが……



 強風・高波のため全便欠航にorz。3年前の長崎断念といい、前日の伊佐山登頂断念といい、私は長崎の自然に拒まれているのだろうかw。ただ、これに関しては事前に予想はしていたのでそこまでのショックはなかったですね。ということでせめて軍艦島関連のとこだけはということで、軍艦島デジタルミュージアムへ向かいました。



 軍艦島上陸クルーズ乗船予定だった人は入場料が半額になりました。ここでプロジェクションマッピング?や当時の暮らしの展示を見たりしました。以下、ギャラリー↓。


 軍艦島全体模型。当時は人口密度日本一の地域だったそうで。映画館や学校など、あらゆる施設がこの島の中に集約されていたそうです。


詰め詰めですね


 SIREN2のモデルになっている場所でもある。真夜中に来れたらまさにそれっぽいだろうね。


 ビル新旧比較。廃墟マニア垂涎のビルなのではないでしょうか。


 石炭、暗くて見づらいかもしれないが、デカい。マイクラじゃん(?)。あと軍艦島って三菱が所有してたのね。初めて知った。


 他にも当時の長崎新聞とかの展示も見たんだが、昔は夏37.5℃超えで記事になってたんだなぁ。


オランダ坂

 ちょっと時系列が前後するけど、軍艦島デジタルミュージアムへ向かう直前にオランダ坂にも寄りました。


 以上


以上!?


 いや、本当にこれだけだものw。どこからどこまでがオランダ坂か定かじゃなかったので、そうと思われる場所は全部撮っておいた。そういえばこれで「日本三大がっかり名所」と呼ばれる札幌時計台はりまや橋オランダ坂を制覇したんじゃないか? ヤッター。でもオランダ坂は風情があったし活水女子大学への通学路ということもあって女子大生が結構歩いてたりと、はりまや橋に比べたらそこまでがっかりではなかったと思う。俺の中で最もがっかり名所だったのははりまや橋なのでw。


グラバー園

 時間が前後したが時を戻そう。次に訪れたのはグラバー園。明治日本の発展に貢献した貿易商トーマス・ブレーク・グラバー等の外国人の邸宅があった場所。その敷地が現在は博物館となっている。以下、ギャラリー↓


 旧三菱第2ドックハウス。長崎ではやたらと三菱の名を見聞きする。流石俺達の三菱だな!

 旧自由亭。今は飲食店になっている。昔テレビで見た。

 旧リンガー邸。


リン◯ーハット?


……の店名の由来になったフレデリック・リンガーの家。

 旧オルト邸。

 旧スチイル記念学校。

 そしてここが旧グラバー邸。学生の頃にこういうところにもっと行ってたらもっと日本史とか世界史の知見を深めることができたのだろうか。

 最後に長崎伝統芸能館を通って出口となります。ここでは長崎の祭りである長崎くんちで使われる曳物や担ぎ物が展示されていました。


長崎くん家?


 さ、次行こか。


大浦天主堂


 グラバー園の後は隣にある大浦天主堂へ。開国後に建てられたカトリックの教会で、隣には日本とキリスト教の歴史に関する展示があるキリシタン博物館があります。内部は撮影禁止なので写真はありません。また、キリシタン博物館も写真撮り忘れてたので写真はありません。スマヌ。


創設者のフランス人神父(プティジャン神父)と隠れキリシタンの生き残りが出会う「信徒発見」という有名なエピソードがあるそうです




 これで長崎市南側の観光は終わり。ここからさらなる目的地へ向けて移動するのだが、いったんここで記事を区切る。


ということで、とぅーびーこんてぃにゅーどっ