今年も来ちゃった岐阜基地航空祭。これで3度目ですな。過去2回は下記記事を参照↓。
arice403s6c7.hatenablog.com
arice403s6c7.hatenablog.com
前日の小牧基地オープンベースに続いて2日連続で自衛隊イベントなのです↓。
去年は蘇原駅経由で入場したが今回は一昨年と同じように三柿野駅経由で。で、三柿野から入ると川重の岐阜工場構内を通って向かうことになり、構内は原則撮影禁止&スマホ操作禁止なのだが、新総合ビルロビーにあるT-4ブルーインパルスの展示だけは撮影可なのであります。今回の航空祭ではブルーインパルスの展示飛行はなかったがここで見ることができるのだ。
また、工場内の別の場所にはT-33も置いてあります。
工場を抜けると入口に辿り着く。一昨年は入り口前で列が止まるほど混雑していたが、今回はそこまでではなかったな。
北会場
なんやかんやありましたが基地内に入ったらちょうどオープニング飛行が始まった頃でした。上の画像は毎度おなじみF-15J。なお今回航空祭に来たのは過去2回で行けなかった南会場へ行くためというのが目的の半分なので、前回前々回でも撮ったような写真は今回あまり撮っていません。
それでは以下しばらくギャラリー↓。
C-1輸送機だが、前回の銀色塗装のC-1FTBではなく迷彩塗装の量産機が展示されていた。やっぱ大型機はいいなぁ。
T-4 TPC50周年記念塗装。今年はこっちにはブルーインパルス来ないしそれほど人いないかなーと思ったけど、例年通りの混み具合で展示の周りには結構な人がいました。
TPCとは試験飛行操縦士課程(Test Pilot Course)の略のようです
今さっき調べて初めて知った。航空機武装展示のF-2B。……これF-2だったのか、F-15だけは分かるようになったが、まだまだ見分けるのは難しい。
同じく航空機武装展示にあった20mm機関砲。THEガトリング砲って感じ。他にも誘導弾が多数展示されとりました。
X-2。これは前回でも撮ったが、今回は外に出てたのね。
UH-1JとAH-1S。戦闘ヘリのこの角ばった感じのいかにも攻撃しますよって感じが良い。……まぁそれ言うと観測ヘリであるOH-1でもそうなっちゃうんだけどw。
今回は前日同様に撮影に専念するより生で観るようにしてたので、飛行展示の撮影は基本あまりしておりません。しかし何もないのもアレなので代表で一枚だけ↑。ツイッターで上がってる画像を見るとドアップでもはっきり機体が写ってるから凄い。やはり一眼レフと望遠レンズが(ry。
南会場
オープニング飛行が終わった後ぐらいに有料のシャトルバスに乗って南会場へ。
バスは片道200円(現金のみ)でした
そんなこんなで初南会場。こちらには旧式の航空機がズラッと並んでいましたが、抜粋して少しだけ。これは零水偵の残骸。艦これではお世話になっておりますw。
C-46輸送機。昔の輸送機だがこの重厚感が良い。1枚目と2枚目のアングルいいなー。
ペトリオット。一言で言えば地対空誘導弾発射装置。1日2回動くとこを見れたらしいが、私が来た時は特にそういうのはやってませんでした。
その他にもライブショーや警備犬訓練展示もやってたのでチラッと見てました。机越しでお客さん相手してたのは空と大地ガールズだっただろうか、かわいかったです。しっかし南会場にも結構人がいたな。南会場は芝生が広がってるし(南会場に限らず)家族連れで来てる人が多かったので、ピクニック気分で来るのもいいかもしれない。自分に家族が出来るor友人が家庭を持ったら提案してみようか。あとはこっちも飛行展示の良い撮影スポットだなって思った。
南会場を一通り見れたので戻ります。戻りは歩きだったので北会場まで戻ってくるのに30分ほどかかったが、戻る途中で上画像のようにじっくり戦闘機の飛行展示が見れたので良しとしましょう。3回も来てるのでさすがに爆音には慣れました。そういや南会場にいた時に遠くの空でスモーク出しながら飛ぶ複数の航空機が見えたけど、どうやらあれは小牧基地から帰投するブルーインパルスだったっぽい。
とりあえず当初の目的だった南会場は来れたので昼前には撤収しました。そのため11時以降の飛行展示は見てないのよね。室屋選手がンョ゙ハー゙描いてたのかwこれは観ときたかった↓。
岐阜基地航空祭2019
— TAKA@C97_4日目西_た09b (@alice_herb) 2019年11月10日
#ンョ゙ハー゙ pic.twitter.com/lBGhCmgamG
まぁそういうわけで航空祭を満喫してきました。この3回で航空祭でやってる基本的な催しは大体見れたハズ。
楽しかったです(小並感)
以上、岐阜基地航空祭2019の記事でした。長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。
15時00分を持ちまして岐阜基地航空祭を終了いたしました。
— 航空自衛隊岐阜基地 (@JASDF_GIFUAB) 2019年11月10日
家に着くまでが岐阜基地航空祭です。
お気をつけてお帰りください。
たくさんのご来場誠にありがとうございました。#岐阜基地航空祭 #岐阜基地 pic.twitter.com/CV0FGL9n0a
こちらもせっかく見かけたので↓。
令和元年 快晴の岐阜基地航空祭
— 宇宙と大地ガールズ オフィシャル (@hyper_d_8) 2019年11月10日
ありがとうございました😊#岐阜基地航空祭 #各務原 #宇宙と大地ガールズ #ご当地アイドル pic.twitter.com/eC9jUaKjCe