今日の朝、ブログのアクセス数を確認した後に自分の過去のブログ記事をスマホで読み返してなんとなく再度アクセス数を確認したら、ものの1時間で急増していて過去最高を越えていた。さすがにそれはおかしいと思い別の記事を開いた直後にアクセス数を確認するというのを何度か試したらやはりアクセス数が増えているので、スマホからブログを見るとたとえログインしていても自分のアクセスも反映されてしまうようだ。ひょっとしたら過去最高アクセス数も自分のスマホからのアクセス込みだったかもしれんな。指標として使ってたがこれでは信用ならんな。PCからなら自分のアクセスが反映されないことは確認済みだが、これでははてなダイアリーの頃のページビューと同じではないか。まぁ無料のサービスだから贅沢は言えんがな。
で、試しにはてなブログのアプリをスマホでダウンロードして自分の記事を確認したらスマホからでもアクセス数が反映されずに済むことが分かったので、仕方ないが今後はアプリから確認することにする。スマホアプリは無駄にストレージを埋めないために必要最低限に留めており、ブラウザなどで飛べるものであればわざわざアプリをダウンロードしたりはしないんだが、今後の事(記事の確認・更新など)も考慮すると今回はやむを得ない。
ドリフターズ5巻のネタバレにならないとは思うがなる可能性もなきにしもあらずなので白文字で↓
ドリフターズの5巻で信長のことを心配そうに見てる与一とか豊久のことをビンタした直後の与一がかわいいと思えてしまった。与一きゅんは男なのにね。