3大会ぶりWBC日本代表優勝めでたいねぃ。私は勤務の合間にちょくちょくニュースをチェックして優勝を知りました。その日本代表に唯一(強化試合で)勝利した中日が実質世界一…ってコト!?w
久しぶりに大々的に書くことないので、この間の休日に行った大垣サウナの話でも。
数年前に行ったきり新型コロナの影響で行けてなかった大垣サウナにこの間行ってきました。今回は届いた年賀状を持参したので無料で入泉しました。ちなみに数年前初めて行った時の記事はコチラ↓。
あと知らないうちに大垣サウナの公式HPが出来ていた↓。
私が来たときは駐車場が車でいっぱいになるほどの繁盛ぶり。見た目古い建物だけど相変わらずの人気ぶりなのね。サウナ内も狭い室内に10人前後の男たちでごった返してました。そして大垣サウナのサウナと水風呂は絶妙の温度でいいですねぃ。サウナは110℃だけど座る場所によっては長居できるかでできないかぐらいの境目のちょうどいい温度。以前感じた炭の味もしなかったし。水風呂も行った時は冷たいを通り越して痛いと思ったハズなんだが、今回は長時間入ってても平気なぐらいだったので、時期によって水温が違うのかも。
水風呂入った後に椅子に座ってると目が回って油断してるとつい白目を剝きそうになるw。そんで2Fの休憩スペースで持ってきた本を読んでたんだが、気づいたら寝てたw。
あ~ととのった~~
ととのった~
この週は前週末にコスプレイベント参加からの翌日仕事なのに夜は現像で寝るのが遅くなっていてしかも残業続きの週だったので(?)、今回のサウナで体力回復できたかと。良い休日だなぁ。ただリラックスしすぎて帰るのが面倒になるw。
次来るのは暑中見舞いが来る夏頃かな。ホントはもっと頻繁に行きたいんだけどねぇ。
なおこれからはサウナを趣味というかマイブームとして定期的に行きたいと思っているので、今後は一度訪れたことのあるサウナは行っても当たり前のことということで特に記事にはしないつもりです。
以上、大垣サウナ行ったよって話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。