俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

新型コロナワクチン接種(1回目)したよって話

 そういやこの前、職域接種で私も新型コロナワクチンを接種(1回目)しました。そして、バリバリ副反応が出ましたw。


 打ったのは午前中で最初は「これほんとに打ったの? 医者が”こいつならプラシーボ効果で何とかなるやろ”って思って何も打ってないんじゃないのかw」って思うほど痛みもなくあっさり終わってしまった。しかし昼ぐらいから打った腕の部分が徐々に筋肉痛のようになりはじめ、その日の深夜に何やらうなされる始末。そして翌日には腕が筋肉痛を通り越した痛みになった上に、微熱、倦怠感、頭痛、足の節々が痛いという悪化ぶりだったので、やむを得ず公欠を取りました*1。私の場合はその日の昼辺りが症状のピークだったかもしれないですねー。


 いやぁ、接種前は「公欠の申請なんて言ったもん勝ちでしょw」と職場の周りの人たちと言ってたが、言ったもん勝ちとかそういうことを言ってるどころではなく、「言わないとヤバい」レベルでした。例えるなら「咳の出ないインフルエンザ」。これは実際になった人でないと分からない……っ!! その翌日もある程度は良くなったものの、まだ熱と倦怠感が残ってるということで、また休みを取りました。


 こうして2日連続で休み(公欠×1、有給×1)を取りましたが、3日目でようやく全快いたしました。2日間ひたすら寝まくってたので体が軽いw。


 若い人ほど刺激に敏感で副反応が出やすいと聞いていたが、同じ職場の同年代~年下の人の中では症状の出なかった人もいるしなぁ。個人の免疫の強弱によるのだろうか。免疫が強い人=普段から摂生してる人が出やすいとかだったら幾分副反応に対してポジティブに捉えられるからいいんだけどなぁw。


 しかし1回目でこの重さなら、2回目接種の時は一体どうなるのやら。まぁ自分で選んだことだから、副反応が出たことについては特に文句はないが。


震えて眠れ!!


 自分はそんなことないからってそんなこと言ったらダメでしょ!! メッ!


 ワクチンを打つ打たないの判断は個人の自由と思っているが、私はリスクとリターンを自分なりの天秤にかけた末、


■感染するよりはマシ
■何もせず待つのも大変
■副反応で何かあってもそれは自己責任として受け止めれる


ということで「打つ」方にBETしました。


これから接種を考えてる方もインフォデミック*2に踊らされず、リスクとリターンを鑑みて接種する/しないを判断してくださいね




 以上、新型コロナワクチン1回目接種の体験談でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

*1:わが社では副反応と思われる症状が出た場合、最初の1日だけ有給ではなく公欠として会社を休むことができる

*2:不正確な情報が拡散する現象

【書籍】経済に関する入門書にピッタリな一冊 教養として知っておきたい33の経済理論

 先週の土曜に梅雨は明けて蝉も鳴き始めた。既に夏って感じだったけど、さらに本格的に夏になるのね。そしてこの記事が上がる頃に東京五輪の開会式が始まってるのだな。コロナ禍の中での開催という異例の五輪となりそうだが、「過去類を見ないほどの大成功!!」とまではいかなくていいので、変な失敗は避けて無難にそこそこの成功となってほしいです。この状況でそこそこの成功でも十分成果と思っておりますので。




 今回の興味を持った一冊はコチラ↓。



 教養として知っておきたい33の経済理論


 「教養」とか「経済理論」と書かれるとつい読みたくなってしまう。


 経済に関する心理学(囚人のジレンマジャムの法則等)やマルクス経済、ケインズ経済等の経済学者の経済理論について初学者にも分かりやすく書かれている。まさに教養としての経済理論なのであります。心理学関係の話についてはどこかで聞いたことのある話が多かったが、経済理論の話はどれもためになる内容でした。普段経済関係のニュースで感じる疑問について、その根拠を答えてくれるような一冊でもありました。そして経済というのはそんな簡単にいくもんじゃないんだなぁということも分かる。




 以上、教養として知っておきたい33の経済理論の紹介でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

【書籍】「試してみることに失敗はない」 仕事は楽しいかね?

 これまで特に気に入った本を紹介してきたけど、今回からはしばらく気に入ったとはまた別に興味深かった本の紹介となっていきます。ということで今回の興味深かった一冊はコチラ↓。



 仕事は楽しいかね?


 「チーズはどこへ消えた?」や「夢をかなえるゾウ」のような自己啓発小説となっている。物語は空港で足止めを食らったサラリーマンの主人公ととあるおじいさんとの出会いから始まる。タイトルから転職や起業に関する自己啓発本なのかと思ったけど、そういうわけではなく、単純に人生全体における自己啓発の内容になっている。


 私が一番気に入ったのは「試してみることに失敗はない」というフレーズ。エジソンの「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」に通じるものを感じた。「試してみる」という気持ちで始めてみれば、仮に上手くいかなくても「これはダメだったということが分かった」とポジティブに思考を転換することができる。そうして試行錯誤して成功の糸口に迫ることができればいいと思う。まぁ失敗が許されない場面では別かもしれんがw。


 他にも自己啓発に関する色んな話があるので、気になる方はどうぞ。




 以上、仕事は楽しいかね?の紹介でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

【書籍】お金の守備を説く一冊 カイジ 「命より重い! 」お金の話

 今回紹介するのはコチラ↓。



 カイジ 「命より重い! 」お金の話


ざわ…ざわ…


 自治体の図書館にこれが置いてあるっていう驚きよw。


 カイジをベースにお金に関する経済学的な知識を説いた本となっています。あと所々でカイジの漫画のページが挿し込まれてます。


 多くのお金に関する本はお金の増やし方といった攻撃面に重きを置いたものが多いが、この本はお金の使い方や守り方という守備面に重きを置いた本になっている(と本書でも述べられている)。お金に関する心理や消費者金融、ローン等、お金を吸い取っていく周りの罠や吸い取られてしまう自身の思考について知ることで、防衛に意識を向けることができる、ファイナンシャルリテラシーを深める一助になる、そんな一冊でした。お金にまつわる心理学は面白いなぁ。


 これ以外にも働き方や生き方等、カイジから学ぶシリーズ何冊か読んだけど、その中ではこのお金の話が一番理解しやすくて気に入りました。




 カイジ 「命より重い! 」お金の話の紹介でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

最近観て気に入ったTRPGリプレイ動画

 TPRG動画はしえんさんファミリー(まにむさんの卓のも含む)や我々ださんのものを頻繁に観ているが、最近他の人の動画も開拓しようとして色々観てた。その中で面白いと思ったものを(どれも数年前のだけど)いくつかピックアップしたのであります↓。



www.youtube.com


 カオスな奴らがワイルドに行くシリーズ。JBが出てくる卓は大体面白い。こんな感じのロールプレイができたらなぁと思う。



www.youtube.com



www.youtube.com


 金雀枝一家シリーズ。鳩子ちゃんかわいいです。中の人(PL)男の人だけど。あとイラスト担当のここのんさんの画風すこ。



www.youtube.com


 イラスト担当がここのんさんだからってのもあるけど、PLのロールプレイも面白い。



www.youtube.com


 こっちはクトゥルフ神話TRPGじゃなくてパラノイアTRPGだけど、これも内容的に興味深かったので。あと桃影がかわいいです。こっちも中の人(PL)だけど。



www.youtube.com


 こちらは演技派セッションといった感じ。宗方さんがかわいいです。こちらはちゃんと女性の方のPLです。


さっきからかわいいしか言ってないじゃないですかッ




 他にも観たけど大体こんな感じか。面白かったのをちょっと他の人とも共有したかったっていう理由で記事書きました。

【書籍】男女について理解する 話を聞かない男、地図が読めない女

 はい、今回の面白いと思った本はコチラ↓。



 話を聞かない男、地図が読めない女


 読み始めたきっかけは「平成で一番売れた本ランキング」にランクインしてたからという短絡的な理由w。他にもランクインした本は何冊か読んだけど、その中ではこれが「嫌われる勇気」と並んで一二を争うほど良かったです。


 さて、この本は今から20年近く前に出版された本で、学んだことを簡潔にまとめるなら、「男女は平等ではないが、互いの思考の違いについて理解し合うことはできる」。以前「モテるマンガ」の中で「狩猟時代から人間の男性は問題解決に、女性は共感に特化してきたため、それをもとにコミュニケーションをとると良い」という説明があったのを覚えているが、それを深く掘り下げて男女の思考や脳の回路が根本的に根本的に違うことを説明したものとなっている。しかしだからどっちが優れているということではなく、お互いそれを理解できれば異性との対人関係がより良くなるって感じ。


ブログ主さんが以前も書いてましたが、思考や行動学、心理学では狩猟時代の行動が根拠に語られることが多い気がします


 こういう行動をしてきた種が生き残ってきたって感じでね。


 もちろん個人差があり、自分はその性別だけどそういう思考ではないってことは往々にしてあるということは本書でも述べられているが、傾向として知っておくだけでも良いのかもしれない。




完全に余談だけど、前述で挙げた「嫌われる勇気」も結構好きなんだが、読んだのは図書館通いを始めるよりだいぶ前な上に、特に他の本のように本の写真を撮ってないのでこれまでのように紹介はしない予定。だけどとりあえずこんな感じの本です↓。





 以上、話を聞かない男、地図が読めない女の紹介でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。

Picrewの「もっとももいろね式美少女メーカー」でつくったよ!

 久しぶりにPicrewで色々作ったので、いくつか公開していく↓。


f:id:arice403s6c7:20210622215234p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=SLOxPwYeLo


 かわいい。かわいい。


f:id:arice403s6c7:20210622215229p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=OaVj8mBhvQ


 私服Ver. 


f:id:arice403s6c7:20210622215223p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=eYgdG2CSqi


 髪色違い差分。


f:id:arice403s6c7:20210622215239p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=VhsCARl7Sn


 こちらは清楚でクラシックなかわいさ。絶対育ち良い子だよこれ。


f:id:arice403s6c7:20210622215259p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=4LCJfmPLWH


 別ポーズ差分。育ちいいけどちょっとお茶目なところもあるって感じ。心が満たされるなぁ。ぬふぅ。


f:id:arice403s6c7:20210622215244p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=VfJlYdz8UP


 そんでもってこちらはもっちりふんわりした感じのかわいさ。


f:id:arice403s6c7:20210622215249p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=BjKHSh6Ndt


 髪型差分。



f:id:arice403s6c7:20210622215254p:plain:w500
https://picrew.me/share?cd=ArfI1je0sP


 制服Ver. THE 妹キャラって感じ。




 はい、こんな感じです。Picrewは良いメーカーがたくさんあるので、たまにやるとドストライクに好みな子が作れたりするのよね。しかし何日も経つと元のメーカーが消えてしまうからか、リンクが切れてしまうので勿体ない。


 以上、久々にPicrewで遊んだって話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。