この間のラブスピ2024の一日目に参加した時に近くに「極太濁流ラーメン ら・けいこ」があったのでついでに行ってきました。ら・けいこは本店と東片端店の2店舗があるそうだが、私が今回訪れたのは本店の方です。ラブスピってのはこれの話ですね↓。
夕方頃に相互レイヤーさんが2着目に着替えるのを待ってる間の時間に行ってきました。オアシス21からも近いので助かりました。ちょうど夜営業開始の直前に着いたのだが、私の他に数人既に入店してる感じ。しかし自分も入ったら徐々にお客さんが入り始めて満席になっていったのでちょうどいい時間に来れたかも。
そしてこれがラーメン(ニンニク少なめ)。このあともレイヤーさんと会うからということで(マスクしてたものの)流石に臭いを気にして気休め程度のニンニク少なめ。THE二郎系といった見た目で麺も二郎系おなじみの極太ちぢれ麺なのだが、思った以上に麺がもっちもちでした。ブリンブリンですっごい噛み応えがあったのが凄く印象に残りました。そしてチャーシューもそこまで厚いわけでもないのに嚙み切れないほどの弾力w。スープも意外にも自分好みで思わず飲み干してしまった。結構しょっぱめのスープだったので飲み干した後のヤバいことしてしまった感が凄かったが、ラブスピ2024に参加していて昼飯食ってなかったのと食後水分補給を少し多めにしたので特に体調を悪くすることなく済みました。多分昼飯食ってたら何かしら不調きたしてた。今回注文したのは並盛だったけど、昼飯抜きでちょうどいいぐらいでした。調子に乗って大盛以上にしなくてよかった。
関連ランキング:ラーメン | 栄駅(名古屋)、栄町駅、矢場町駅
オアシス21から南に行ったところにあります
いつも二郎系食べた後は「しばらく二郎系はいいや」ってなるんだけど、今回のら・けいこの二郎系はまた近いうちに食べてもいいなと思えるものでした。
以上、ら・けいこの話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。