俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

沖縄記 一日目


photo:沖縄県 県庁前交差点


ハイサーーーーーーーーイ!!


 この夏行ってきました沖縄ッ!! THE観光地の県にもかかわらず今まで一度も行ったことなかったんですね。そういうわけで今回「一日目」「二日目」「三日目+おまけ」の3部構成でお送りしてまいります。


そして私は当ブログのマスコットキャラ、デフォルトちゃんです! 今回もブログ内での補足説明等を担当します!


 久々の本格登場です。



 余談だけどいつも初踏破都道府県の旅記事は「○○戦記」というタイトルを付けるのですが、沖縄だと「沖縄戦記」と戦時中の沖縄戦に関する記事になりそうだったので、今回に限り「沖縄記」というタイトルにしています。



いざ沖縄の地へ


 まずはセントレアから飛行機で沖縄へ。飛行機の待ち時間にラウンジでなんか飲んだり飛行機の中で本読みながら過ごしてるとなんだか偉くなった気分になれるッw。



 そんなこんなで到着、沖縄県。写真ではそこそこ晴れてるけど、実は天気予報では沖縄滞在中ずーっと雨、雨、雨の予報だったのよね。梅雨の間はずっと晴れてたのに、俺がいざ行くって時に限って狙いすましたかのように(これ言ったら行った日時バレるかもだけど)台風が沖縄のすぐ西側に位置していたということもあって雨予報になってたのよね。よく家を出た途端に雨降ってきたり逆に目的地に着いた途端に雨が止んだりと俺の行動が自然という存在に監視されてるんじゃないかと陰謀論ばりに疑ってたけど、今回の一件でより確信に近付いてしまったよ。


頭にアルミホイル巻かなきゃ!!


 大規模な旅で初めて大きな傘持って家出たよw。全都道府県制覇の旅の最後(後述)がこれなんて、G一匹が人生の最期の締めくくりになるぐらいの悲しさよ。


どういうこと? という方は火の鳥 生命編を読んでね


 そういうわけでだいぶテンション下がってたんですが、実際は後述のバス乗り継ぎ時以外はそんなに雨に降られることがなかったので助かりました。この時ばかりは天気予報が概ね外れて助かりました。まぁ台風のシーズンに来る俺も悪いんだけどw。なお雨予報だったのが事前にわかってたこともあって、今回事前に決めてた「正規ルート」の他に雨の時用の「雨用ルート」も考えていたんだが、二日目の途中までは正規ルートでいけました。


 沖縄に来た時の印象として最初に印象的だったのは、一般の人に限らず駅やお店の従業員もかりゆし着てるってことよね。他にもちょくちょく方言や訛りを聞いたり日焼け具合や顔立ちで現地の人か観光客か分かるぐらいでした。テレビとかでよく見るアレって決して誇張表現じゃなかったんだなって思った。今まで日本の各地を回ったけど、沖縄が一番地元周辺との文化的な差を感じました。それと文化面でもう一つ挙げると、バスが時間通りに来ないってのもw。本土の感覚に慣れてると10分とか30分の遅れが珍しく感じるんですよ。


 もう一つ印象的だったのは天気の変わり方が激しかったり境目がはっきりしてたってことよね。急に台風レベルの暴風雨になったかと思えば、後述のように気づいたら晴れ間が見えたりと、沖縄ではこれが当たり前なのでしょうか。そして辺りを歩いてる人の多くが雨なのに傘さしていない人がちらほらいることも気づいた。これも沖縄あるある……ってコト!?


 他にも他の県に比べて外国人労働者の従業員がいるお店が多い気がしたことや、お墓が民俗学の本で読んだ通り本当に墓石じゃなくて石の祠みたいになってたことなど書きたいことは沢山あるけどまた別の機会に。


ひめゆりの塔ひめゆり平和祈念資料館


 那覇空港からモノレールとバスを乗り継いで南側へ進んでまず訪れたのがひめゆりの塔ひめゆり平和祈念資料館。沖縄戦の戦場になっただけあって各所に戦時中の資料館や施設があり、ライトミリオタとしてはどこも寄りたかったのだが全部回ってたら時間が足りないということで代表としてここに来ました。途中バスを乗り換える時に降りた途端に台風かと思うぐらいの暴風雨に見舞われて傘さしてたのにずぶ濡れになりましたorz。幸い向かい側に雨宿りできる場所があったので途中からかろうじて風雨を凌げたけど、ずぶ濡れ&飛行機内で気圧の変化の後に台風がすぐ隣にある地に降ろされるという気圧の乱高下に晒されて、正直途中からバスの中でぐったりでしたw。


この時だけは「強行せずに素直に(前述の)雨ルートで行けばよかった」って思ったそうです


 そんなこんなで到着しましたひめゆりの塔ひめゆり平和祈念資料館。ひめゆり学徒隊と言えば皆さんも聞いたことがあると思うけど、彼女らの慰霊碑と資料館。そういや昔ひめゆり学徒隊のドラマ観たなって思い出した。塔とあるけど上図のような慰霊碑です。資料館では視覚資料は割と抑えられているけど、文字媒体はかなりグロい内容となっているので、耐性がない方は注意が必要かと。


 ライトミリオタを自称してる自分だから戦争好きかと思われるかもしれないが、戦争なんてしないに越したことはないんですよ。


www.himeyuri.or.jp


 資料館を出たら入った時とは打って変わってガンガンに晴れてました。


国際通りで夜飯


 ひめゆりの塔の後は元来た道を戻って那覇市の中心、国際通りへ。台風の影響か風が強いッ。第一印象としては南国の都会。ちゃんと街って感じがしました。そして県庁前交差点の大型ビジョンで沖縄系VTuber「根間うい」(しぐれういではない)の紹介PVをやたら見たので調べてみたら、専用アニメPVがあったりと思ったより大物のVTuberのようで。そしてそこで紹介してた沖縄のタブーのいくつかに不覚にも該当してて、思わず何度も「俺やん……」ってなったw↓。



www.youtube.com



 そしてこちらの沖縄料理のお店「波照間」でおまちかねの夜飯です。ちゃんと予約しておいておきましたよ。


ごはんわーい



 左上から順に紅芋コロッケ、もずくの天ぷら、さんぴん茶、島らっきょうの天ぷら、ゴーヤチャンプルー海ぶどう、お通しの切り干し大根。めっちゃ沖縄満喫してる奴のメニューw。そして酒飲みだったら絶対酒が欲しくなるチョイスです。


 切り干し大根に入ってたあのプルプルの何だったんだろう……。海ぶどうは昔一度食べたことがあったんだけどどんなのか忘れてしまっていたので注文しました。プチプチではあるんだけどサクサクというのもある不思議な食感。ゴーヤチャンプルーは苦味が抑えられていてかつ旨味がしっかりあって箸がメチャクチャ進む。島らっきょうの天ぷらはらっきょう自体酢漬けでしか食べたことなかったので斬新な食感と味でした。さんぴん茶は思ったより苦みや渋みのない飲みやすいものでした。もずくの天ぷらはサクサクの中にあるトロトロ感がまた良い味出てる。そして今回一番気に入ったのが紅芋コロッケ、ねっとりを通り越してもっちりしててかつほのかな甘みが最高でしたね。これは他の人にも勧めたい。



 追加注文のアグー豚の餃子とミミガーの和え物、シークヮーサージュース。アグー豚の餃子は思ったほど脂っこさのないあっさりとして食べやすい一品。ミミガーはコリコリ感はもちろんのこと、プリプリ感も同時に楽しめる不思議な食感でした。シークヮーサージュースは柑橘系の苦味が抑えられていて飲みやすかったです。


 いやーーーこれは満足しましたッ。ドーパミン大放出でした。


公式HP


関連ランキング:沖縄料理 | 美栄橋駅県庁前駅牧志駅


国際通り沿い、アニメイトの横辺りにあります


 実際アニメイトを目印に店探してましたし。




 沖縄料理を満喫したら今夜泊まるホテルへ向かって一日目は終了となりました。到着するまでは雨予報だったけど一日目は一部除いて雨に降られることもなく思ったより予定通りに事が進んだので良かったです。


とぅびーこんてぃにゅーどっ