俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

いざ抜歯再び

 これは昨年12月頃の話です。


 この前下顎奥歯の歯茎が軽く腫れているのに気づいて見てみたところ、親知らずに虫歯ができておりその周辺で炎症を起こしていることが分かった。3年前に1本親知らずを抜歯しており他のも前々から抜こうと思いつつも結局何も異状はなかったのでそのままにしていたが、頃合いということで今回2本目の親知らずを抜歯してきました。


 以前の抜歯については下記を参照↓。
arice403s6c7.hatenablog.com
arice403s6c7.hatenablog.com
arice403s6c7.hatenablog.com
arice403s6c7.hatenablog.com


ブログ主さんには全部で4本の親知らずが生えていて、そのうち下顎の2本は横向きに生えていました


 普通に抜けずに歯茎を切り開いて割りながら抜かないといけないタイプですね。で、3年前に横向き2本のうちの1本を抜歯したのよね。そして今回抜くのはもう一本の横向き親知らず。ちなみに上顎の方のうちの1本は上顎洞と繋がっているらしい。


 今回はその模様を簡単にまとめておきたいと思います。あと長くなってしまったので目次を作りました↓。


1. 最初の診察

 1本目を抜歯したとこと同じ病院に行きました。以前のカルテは残っていたものの何せ3年前のデータなので改めてレントゲンを撮り、説明を受けたり同意書にサインした後、抜歯の日取りを決めてこの日は終わりとなりました。初診でいきなり抜歯まで至らなかったのも以前と同様。あと抜歯を担当する先生は以前と違う方でしたが今回も優しい先生で良かったです。


以前の記事にもありますが、場合によってはCTスキャンを撮ることもあるようです




2. いざ抜歯

 さて2度目の来院でいよいよ2本目の親知らずの抜歯となりました。流れとしては以前と同じように


表面麻酔(塗布)→伝達麻酔を複数回注射→歯茎切開*1→親知らずを割るために削る→親知らずの上半分を力の限り割る→親知らずの下半分を抜く→縫合


 前回は麻酔の注射だけ痛かった覚えがあるが今回はほとんど痛くなかったな。表面麻酔がちゃんと効いていたおかげかもしれない。というか今回は全体を通してほとんど痛くなかったな。歯が染みる前兆みたいなのがあった程度。ありがたい。抜歯自体も前回同様30分もかからずに終わりました。あと最後に親知らずを抜くために少しだけ顎の骨を削ったらしいです。


 抜歯中は焦ると余計緊張するので、逆に「わりぃ おれ死んだ」とこれで死んでも別にいいやって気で臨むと落ち着くことが分かった。なんで健康のための行為で死を覚悟するんですかねw。


 他にあったこととしては、抜歯前に器具を確認していたスタッフ二人が私が座って待っている後ろで



「(器具を)間違えたらどうしよう」


と話してるのがばっちり聞こえてしまったZE☆。抜歯前に怖いこと言わないでw。



 その後割って抜いた親知らずは捨てていいか、欲しければ持って帰ってもいいと言われたので写メだけ撮って破棄してもらいました(以下グロ画像注意)。






f:id:arice403s6c7:20191214103259j:plain


 すごーい、モザイクかけるとホントにグロ画像みたいに見えるね! モザイクの上では2つに割れてるように見えるが、実際は3つに割れてます。生えてる時には半分以上埋まってたこともあって小さく見えたが、抜いて見てみると案外デカいのな。


なんで写メろうと思ったんですかね……


 ブログネタ用です。




3. 抜歯完了 しかし……

 縫合が済んだら止血用のガーゼを噛んだり予備のガーゼや痛み止め、抗生物質などを処方してもらったり注意事項の説明があった後、会計をして帰宅となりました。先生からは麻酔が切れたら何を食べてもいいと言われたが、大事をとってしばらくはおかゆ・雑炊生活です。


抜歯当日の飲酒や激しい運動等はNGです




 とはまぁそういうわけであとは前のように腫れも痛みも2~3日でひいていって1週間後に抜糸するだけだな……と思っていたのだが、何日経っても痛みが消えないorz(腫れはひいた)。日中はかろうじて我慢できるが夜中に痛みで何度も目を覚ましてしまうレベル。そのため寝る前に痛み止めを飲んで夜をやり過ごしていたが、その痛み止めも抜糸予定日前に尽きてしまった。前に抜歯した時ってこんなに痛み続いたっけなぁ……いや、絶対違ったよなぁ。


 そして抜歯して5日目の夜に傷口を確認したところ、傷口の合間に白いものがッ。


ヤバいッ、これドライソケットなのでは!?


ドライソケットとは抜歯後の傷口に溜まっていた血の塊(血餅)が剥がれ落ちてしまい、顎の骨が露出してしまう状態のことです


 詳しくはググっていただければいくらでもヒットするのでそちらをご参照ください。口の中の肉を動かしてもその白い部分だけ動かなかったし、状況的に合致する部分も多かったのでそう思いました。




4. 予定外の診察

 ホントにドライソケットだったら困るしそうでなくてもこれほど痛みが続くのも変だということで、抜糸予定日の2日前だったが急遽なけなしの有給を使って病院へ。そして診てもらったところ……


 白く見えたものは骨ではなく食べかすであることが判明w。ドライソケットだったら風が当たるだけで痛いぐらい大変だそうです。あと顎の骨を少し削ったこともあってこのぐらいの痛みは出るし個人差があるのでその辺は日にち薬と言われました。ついでに予定日前だったけどこの日に抜糸してもらって、1週間後に経過観察のためにまた来てほしいと言われました(あと痛み止めも新たに処方してもらった)。抜糸したってことは思ってたほどヤバい状況ではなかったってことなのだろうか。あと今回の抜糸の際に傷口周辺と舌に口内炎ができてたけど、前回の抜糸の時も舌に口内炎ができてた気がする。デジャヴ。


杞憂……だったんですかね?


 だったらいいんだけどねぇ。だからと言って痛みが消えるわけでもないんだがな……と思っていたら消えた、抜糸した日の夜には消えたw。今までの痛みは何だったんですかね。縫合してた糸によるものだったってこと……なのだろうか。




5. 抜糸後の経過観察

 抜歯から1週間後に経過観察のために再度病院へ。これでやっと終わりかぁ……と思いきや、治りが想定より遅いということでまた半月後に診察で病院へ行く必要が出てきました。


 ということで今に至るッ


えぇ……まだ終わってなかったんですか……


 まぁ今のところ生活に支障がない程度には回復してるので大丈夫だとは思うが、完治まではまだいってないっぽい。


 追記:この前最後の診察を経て、ようやく完了となりました。今はもうほぼ完全に傷口は塞がってますし痛みも全くないのでいつも通りの生活に戻りました。




6. 抜歯にかかった費用

 細かい費用は明かせないが、横向きの親知らず抜歯1本で初診~抜糸後の経過観察(現在)を全部合わせて大体5000~8000円*2の範囲内ではありました。恐らく相場もこれぐらいではないでしょうか。で、このうち半分が手術費で残り半分がレントゲン代、薬代、初診料etc……。もちろん場所や状況によって前後するだろうしCTスキャンをやるともっと高くなるかもです。










 とはまぁ前回と同じようにこんな感じで抜歯しました。やはり抜歯自体よりその前の検査の方が長い……。抜歯直後は色々と不便があったしなんだかんだあったがこの機会に抜歯できて良かったんじゃないかな。上顎2本の親知らずは普通に生えてるし特に支障もなさそうなので、今のところ抜歯する予定はないです。


 これから親知らずの抜歯をしようと考えている方に対して何の参考にもならない記事だったと思いますが、ここから親知らずの抜歯に関するサイトで色々調べるきっかけになれば幸いです。




 以上、親知らず抜歯2回目の話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。




余談

抜歯と抜糸って同じ読みだからよく変換ミスしてしまいますね

*1:麻酔をしてるので分からなかったが、多分ここで切開してるハズ

*2:保険適用3割負担の場合