俺と某の電撃戦

旅行や書籍、グルメ、雑記等を自由奔放に書いてるブログです。

俺と某の電撃戦

サウナーなら一度は行きたいサウナの聖地 サウナしきじ

 これは先日の冬コミ参戦した前日のお話です。



 この間の冬コミ1日目参戦の前日、実は静岡にサウナの聖地と呼ばれるサウナしきじに寄っていました。サウナーとしては一度は訪れたい場所です。


www.saunashikiji.jp


 夕方に到着したのだが、入口まで来ると店員さんから「入店までに1時間から1時間半かかります」とのこと。年末ということもあってものすごい繁盛ぶりです。ただそれだけかかることは想定済みなので、名前と人数、電話番号を伝えて外で待つことに。自分の番が来たら電話で教えてくれるシステム。それまで外のベンチで本を読みながら待っていたのだが、この日は外で読書ができる程度には寒くなかったので良かったです。



 入口には壁一面に有名人のサイン色紙が。テレビでよく見る芸能人の名前もたくさんあるほどの有名ぶりです。サウナーとして名高いオリラジ藤森の色紙も。



 サ道の主人公役のネプチューン原田泰造の色紙ももちろん。そしてその下にはあのサ道のレギュラーメンバー、偶然さん(三宅弘城)がッw。劇中では後で剝がされたハズでは……!?(後で気づいたけどちゃんと横に本人としてサインがあったのねw)


 「1時間から1時間半の待ち時間」と言われてたけど、私の場合30分ほどで入店できました。


 館内図は画像検索でいくらでも出てくるのでそちらに譲るとして、中は大きく分けてフィンランドサウナと薬草サウナ、あの水風呂の他に普通のお風呂、薬草風呂。中央にはととのいスペースとしてデッキチェアやベンチが並んでいます。


なおアウフグースはありません


 サウナしきじのサウナは「フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→ベンチで外気浴」というオススメの順番があるそうなので、私もそれに倣って体験。フィンランドサウナは約100℃にもかからず嫌な熱さはなく、非常に居心地が良かったですね。しかし薬草サウナが……あっついッッ!! 60℃ほどのはずなんだけど高湿度サウナということもあってものすごく体に熱さが伝わりやすい。その分短時間でも体を温められて良かったのだが、まともに息ができんし目が開けられないッw。その上、上から滴り落ちる水滴も熱湯でメチャクチャ熱いのを通り越して痛いッ。もはや拷問の域で初めて入った時は思わず「熱ッ!! 熱ッ!!」って言ってたw。出る時も床が熱すぎて小走りで出ないと火傷するレベル。正直命の危機を感じるレベルの環境です。


 ただ2~3度目からは学んでタオルを2枚用意して一つは強盗みたいにマスクにして口元をしっかり覆い、もう一枚で肩にカバーをして上から滴る熱湯水滴対策をしたことや、時折目を手で軽く押さえればしばらくは目を開けられることも分かり、なんとか5分前後はいられるようになりました。それでも長く滞在すると肩にかけたタオルが熱い湿気を吸って逆効果になるのであまり長時間はいられなかったですけどね。


 さて、薬草サウナの話が大きくなり過ぎてしまったが、このサウナしきじで特筆すべきはここの水風呂なんですよね。この土地ならではの天然水で、たしかに他の水風呂とは違うと感じましたね。どう違うか上手く説明はできないが、肌触りが良くてずっと入っていても不快にならないほどですね。ここの水はペットボトル等で持ち帰り可能なのだが、この時はカメラ機材を持参していたので流石に水入りペットボトルと機材を一緒に持ち歩くのは怖いなぁということで持ち帰りは断念。代わりに水風呂に入る度に水飲んでましたw(かけ流しのところから飲んでもOK)。


 この後は中央のチェア&ベンチでととのうわけですが、1サイクルの度にものっすごいととのった。多分過去一ととのった。目を瞑らずボーっとしてると勝手に目が上に行ってアヘ顔みたいになりそうになるw。


 はーととのった~。


ととのった~


 最後に薬草風呂に入っていい感じに締めくくれました。



 ととのった後は2階のくつろぎスペース兼食堂で夕食。頼んだのはもちろんサ道で泰造が食べていた生姜焼き定食。サウナ後というのも相まって誇張抜きで常に箸が止まらないほどの美味しさでした……ッ。


 食後は館内休憩スペース椅子でオロポを飲みながらスマホいじったり本読んだりと有意義を過ごした後、眠くなったので寝ました。設備が充実してるのでとても過ごしやすいナリ……。言い忘れてたけどしきじは追加料金を払うと宿泊が可能なので、ここで一泊して翌日冬コミに向かったというわけです。快眠……とはまではいかないまでも、0時にちゃんと消灯されるし夜行バスとホテルの間ぐらいの睡眠の質は得られたかと。なお他のお客さんのいびきが凄いので耳栓必須です。五月蠅い……と言いたいところだけ俺も寝てる時にいびきかいてるかもしれないから人のこと言えないね……w。


それと消灯後から翌朝7時まではテレビの電源が切られる&2階でのスマホの使用は禁止なので、スマホを使う時は1階の更衣室に移動する必要があります


 ドライヤーの使用も翌朝6時までは使用禁止になっています。



車以外でなら静岡駅からバスかタクシーで行くということになりそうです


 バスの場合、静岡駅北口のバスターミナルからバスに乗ることになるのだが、静岡駅の南側にあるからバスも南口から出るだろうと思って南口でバスを探してましたw。おかげで1本バスを逃しましたw。それとチェックアウト時に年末ということでオリジナルカレンダーをもらえました。先日の冬コミ記事の最後の画像を参照。




 あぁ、それにしても良い経験したぜ……。




 以上、サウナしきじの話でした。ここまで読んでいただきありがとうございました。